どれだけ見えるかより、どうやってみるか

note 2

2023年7月から、note が2周目となります。粛々と進めて参ります。

2024年

  • 6月 未投稿
  • 5月 広めたい点字とゲームの輪
  • 4月 補助具を使ったロービジョンの人の自動車運転の取り組み
  • 3月 ヒトとの対話、モノとの対話
  • 2月 視能訓練士の講習会に参加しました
  • 1月 未投稿

2023年

  • 12月 オリエンテーリングと視覚障害のある人のナビゲーションスキル
  • 11月 未投稿
  • 10月 未投稿
  • 9月 Low VisionでiPad--もしかしたら役立つかもしれない小道具達--
  • 8月 老眼とみんなに便利な近用メガネのはなし
  • 7月 先天眼振のある日常

Date: 4/05/2024
次の投稿 前の投稿 ホーム

NPO東京ライトハウス

NPO東京ライトハウスは、視覚リハビリテーションに関する新しい概念や技術を実際に応用し、臨床や実践を行う活動組織です。

ラベル

  • 見えにくさの相談会 (26)
  • COVID-19 (7)
  • note (3)
  • 東京ライトハウスのiPad (3)
  • イベント開催履歴 (2)
  • 研究・事業 (2)
  • 講習会 (2)
  • メディア (1)
  • 講演会 (1)

便利帳

  • 東京ライトハウスの note
  • 視覚障害 おやくだちリンク集

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

@Tokyo_LH からのツイート
当ブログに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。
(C) Nonprofit Organization Tokyo Lighthouse. 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.